【社長の独り言】No.9「衛生委員会の役割」 | 株式会社wellanc(ウェルアンク)

BLOG & INFO

ブログ

【社長の独り言】No.9「衛生委員会の役割」

▪️衛生委員会の役割

従業員の心身の健康障害を防止し、健康を保持増進させるための対策を調査・審議し、事業者に意見を述べることです。

具体的には、労働災害の原因究明や再発防止、労働衛生教育の計画、健康診断結果への対応、長時間労働やメンタルヘルス対策などを審議します。

労使が協力して職場の衛生管理を進めるための重要な役割があるため、毎月開催し、審議結果は議事録などで従業員へ周知する必要があります。

<主な審議内容>
従業員の健康障害の防止:健康障害の原因究明や再発防止対策、従業員の健康保持・健康増進のための基本対策の検討。
衛生教育の実施:衛生教育の実施計画作成と実施・評価・改善。
作業環境の改善:作業環境測定の結果に基づいた対策。
健康診断への対応:定期健康診断等の結果に対する対策。
長時間労働者対策:長時間労働による健康障害を防止するための対策。
メンタルヘルス対策:労働者の精神的健康の保持増進を図るための対策。

聞き慣れない表現もありますが、従業員の健康と労働環境の課題を会社と話し合う場ということです。

人事や総務担当者の方でお困りのことなどありましたら、ぜひ一度wellancにお問合せください。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 株式会社wellanc All Rights Reserved.

CLOSE